
一度は耳にしたことがあるこの言葉には本当に深い意味がありますよね。
いろんなことに時間を費やす、その費やした分は投資になっていますか?
僕の時間の使い方は、ニュースを読んだり技術を磨いたり、成功者たちと時間を過ごしたりなど自分の投資へ使います。
最近、ショッピングセンターを持っている人達と出会う機会が多くあり、いろんな話を聞きました。
そんな人達と過ごして自分にとって価値のある知識だったり恥ずかしながら知らなかった知識などを学ぶ機会が多くあり、最近はもっともっと投資に対する意欲が湧いています。
投資家の一人が言っていた話なのですが、人の噂話をする人はお金持ちにはなれない、なぜなら時間を無駄に過ごしているから...っと。つまり時間をもっと有効に使いたいよねっと言う話だったのですが、この人の話は本当に面白く、そんな些細なことが収入へ簡単につながっていくの?っと驚く話ばかりでした。
投資、といえばする側とされる側に分かれますが、アメリカの場合、大きな開発に伴う新しいアパート計画だったり商業施設などの投資などがあります。
飲食などへの投資は投資金額が全て消えることがあります。つまり回収不能なので完全にマイナスです。飲食店への投資は非常にリスクが高く慎重にならなければなりません。
勢いのあるうちに売らなければレストランは常に苦労がつきまといます。人間関係、セキュリティー、食中毒などのリスク、苦情、まさかのコロナ!などなど、、、。常に対人であるかぎり苦労は続きます。
僕は、よほど自信がない限り飲食への投資には踏み入れないのですが、投資される側としては、責任が分散されるので本当に良い機会ではあると思います。
そんな中でアメリカで安全な投資は土地や建物などの不動産ではないでしょうか?
僕は元本が補償された投資と他の州のアパート計画などで割と安定しています。投資とはそもそも、時間を長く置くこと、すぐにお金を作りたい人せっかちな人には向いていません。せっかちな人は株式などで失敗する人が多いですよね。そもそも、投資ってなんですか?
僕は銀行へ入れている感覚で投資しているのですが、実際に現金を大事に持っていて投資をしない人は時間を無駄に使っていることになっているのではないでしょうか?
昔10万円で車が買えた時代にお金を使わず現金だけ持っていたら?
今では携帯くらいしか買えないんです。
物の価値は年々上がっているのですが、それに気づかず価値に見合った投資をしていなければ、価値はあがらず数字だけが残されてしまうという現実なんです。
価値に見合ったものに投資するっというのがすごく大事なことですよね。
僕はそんなに若くはないので、残りの投資できる年数は限られています。
20代に投資したもの30代に投資したもの40代に投資したもの。比べると圧倒的に20代に投資したものの利益が一番高いです。年数を重ねるとそれだけ価値が上がる、投資というのはそう言う傾向にあります。
時は金なり。みなさん時間と言う資金をどう使っていますか?
僕は、残りの人生を快適に暮らせるような投資方法をこれからも研究し続けようと思います。
今日も一日お腹抱えて笑ったぁ〜って思えるように人生たくさん笑って過ごしましょう〜!