Ps / 光線を作る
スポンサーリンク

01はじめに

ブラシを作る作業は少し複雑なのでブラシを作らず簡単に光線を作る方法を紹介します。では、レッスンを始めましょう。

02光線を作る練習

お好きな写真を用意してください。そしてその上に新しいレイヤーを作ります。

ペンツールを使って、好きなようにラインを描いていきます。 ペーンツールを使いこなせない場合はヴェジェ曲線から学んで、またここに戻ってきてくださいね。

ブラシツールに切り替え、ソフトブラシを選択します。 お好みの太さに設定してください。 その後、ペンツールに戻します。

右クリックでダイヤログボックスが現れます。「境界線を描く」を選択します。

"Simulate Pressure"にチェックを入れ、ブラシツールを選択します。

これまでのところ、こんな感じになっていると思います。

layer 1 をダブルクリックしてスタイルを設定します。

光彩 (外側)とドロップシャドウにチェックを入れ設定します。

Layer 1を複製し、コピーを非表示にします。

Layer 1を選択し、波形を作ります。 フィルター > 変形 > 波形

パスのラインを削除しておきます。

複製を選択しグループにします。(⌘ + G)

グループフォルダーにマスクレイヤーを作ります。

マスクを使って光が体に巻きついているように修正していきます。消しゴムツールは絶対に使用しないでください。

スパークリングブラシなどを使ってラインの周りを飾っていきます。

以上で今回のレッスンは終了です。様々なブラシを使ってオリジナルの作品を作ってみてください。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったらフォローしよう

おすすめの記事